トレーニング開催スケジュール
1日間~5日間のトレーニングとなっており、コースによって開催期間が異なります。
開催期間をご確認の上、お申し込みください。
※ 最小催行人数 4 名を下回った場合には、開催を中止する場合がございます。
※現在、新型コロナウイルスへの対応につき、オンラインでの開催のみ受付を行っております。オンラインでの受講についてはこちらをご確認ください
この度、トレーニング事務局では以下の期間を休業とさせていただくこととなりました。
■年末年始休業期間■
2023年12月25日~2024年01月03日
※トレーニングへWEB申込みされるお客様につきまして、12月中の請求をご希望の場合は、2023年12月21日までに申し込みをいただくようお願いいたします。
※休業期間中にいただきましたお問い合わせについては、2024年01月04日より順次ご対応させていただきます。
- 初心者
- 中級者
- 上級者
- すべて
-
12月11日(月) 〜12月14日(木) 10:00〜18:30
Data Engineering on Google Cloud(上級)
対象者
- データの抽出、読み込み、変換、クリーニング、検証を行う担当者
- データ処理用のパイプラインとアーキテクチャを設計する担当者
- 機械学習モデルと統計モデルを作成して保守する担当者
- データセットに対してクエリを実行し、クエリ結果を視覚化して、レポートを作成する担当者
前提知識
- 「Google Cloud Fundamentals: Big Data & Machine Learning」を修了しているか、同等の経験がある
SQL などの一般的なクエリ言語の基本的なスキルがある。 - データ モデリング、抽出、変換、読み込みのアクティビティの経験がある。
- 一般的なプログラミング言語(Python など)を使用してアプリケーションを開発している
- 機械学習と統計の一方または両方の基本知識がある
-
12月12日(火) 〜12月14日(木) 10:00〜18:30
Architecting with Google Compute Engine(中級)
対象者
クラウドにおけるアプリケーションの実装、デプロイ、移行、保守を担当するITプロフェッショナル
前提知識
- 「Google Cloud Fundamentals: Core Infrastructure」を修了しているか、同等の経験がある
- コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境についての基本的な知識がある
- システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)
-
12月13日(水) 〜12月14日(木) 10:00〜18:00
Understanding Google Spanner(中級)
対象者
データベース管理者、プログラマー、クラウドアーキテクト、エンジニアの方で、Spannerデータベースの作成・運用方法、既存データベースのSpannerへの移行方法を学びたい方におすすめです。
前提知識
- リレーショナルデータベースの構築、または運用経験
- プログラミング(Python)やスクリプトの作成経験を推奨
- Google Cloud Fundamentals Core Infrastructure コースの知識
-
12月18日(月) 10:00〜18:00
Text Generation for Applications using Gen AI Studio(初級)
対象者
Google Cloud の Vertex AI プラットフォームで生成 AI 機能を使用して開発を行う方におすすめです。
ML技術者、プログラマ、アプリ開発者など生成AI機能の導入、開発に関心がある方。前提知識
- 「Google Cloud Fundamentals: Big Data & Machine Learning」を修了しているか、同等の経験がある。
- プログラミング、ML、アプリケーションでのAPI利用についての基礎的な知識がある。
-
12月18日(月) 10:00〜19:00
Google Cloud Fundamentals : Core Infrastructure(初級)
対象者
Google Cloud の概要を知りたいエンジニア
前提知識
基本的なネットワークの知識と、基本的なコマンドラインツールの知識が必要です。
-
12月19日(火) 〜12月20日(水) 10:00〜18:30
Architecting with Google Cloud : Design and Process(上級)
対象者
- クラウド ソリューション アーキテクト、サイト信頼性エンジニア、システム運用プロフェッショナル、DevOps エンジニア、IT マネージャー
- Google Cloud を使用して新しいソリューションを作成する、または既存のシステム、アプリケーション、環境、インフラストラクチャを Google Cloud と統合するデベロッパー
前提知識
- クラウド ソリューション アーキテクト、サイト信頼性エンジニア、システム運用プロフェッショナル、DevOps エンジニア、IT マネージャー
- Google Cloud を使用して新しいソリューションを作成する、または既存のシステム、アプリケーション、環境、インフラストラクチャを Google Cloud と統合するデベロッパー
- 「Architecting with Google Cloud : Infrastructure」を修了しているか、同等の経験がある
コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境についての基本的なスキルがある
システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)
-
12月19日(火) 〜12月21日(木) 10:00〜18:30
Architecting with Google Kubernetes Engine(上級)
対象者
クラウドにおけるアプリケーションの実装、デプロイ、移行、保守を担当するITプロフェッショナル
前提知識
- 「Google Cloud Fundamentals: Core Infrastructure」を修了しているか、同等の経験がある
- コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境についての基本的な知識がある
- システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)
-
12月19日(火) 10:00〜18:00
Getting Started with Terraform for Google Cloud(初級)
対象者
本コースの対象者は、DevOps エンジニア、クラウド アーキテクト、クラウド エンジニアを想定しています。また、Google Cloud 向け Terraform の導入を検討されている方にも役立ちます。
前提知識
このコースは「Google Cloud Fundamentals: Core Infrastructure」を受講済みであることを前提としています。また、基本的なプログラミング スキル、CLI の使用方法、Google Cloud に関する一般的な知識も必要になります。
-
1月16日(火) 10:00〜19:00
Google Cloud Fundamentals : Core Infrastructure(初級)
対象者
Google Cloud の概要を知りたいエンジニア
前提知識
基本的なネットワークの知識と、基本的なコマンドラインツールの知識が必要です。
-
1月18日(木) 10:00〜18:30
対象者
- アプリケーション開発者、クラウド ソリューション アーキテクト、DevOps エンジニア、IT マネージャー。
- Google Cloud Platform を使用して新しいソリューションを作成する、または既存のシステム、アプリケーション、環境、インフラストラクチャを Google Cloud Platform と統合するデベロッパー。
前提知識
- コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境およびウェブサーバーについての基本的なスキルがある。
- システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)。
-
1月23日(火) 〜1月25日(木) 10:00〜18:30
Architecting with Google Compute Engine(中級)
対象者
クラウドにおけるアプリケーションの実装、デプロイ、移行、保守を担当するITプロフェッショナル
前提知識
- 「Google Cloud Fundamentals: Core Infrastructure」を修了しているか、同等の経験がある
- コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境についての基本的な知識がある
- システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)
-
1月24日(水) 10:00〜18:00
Text Generation for Applications using Gen AI Studio(初級)
対象者
Google Cloud の Vertex AI プラットフォームで生成 AI 機能を使用して開発を行う方におすすめです。
ML技術者、プログラマ、アプリ開発者など生成AI機能の導入、開発に関心がある方。前提知識
- 「Google Cloud Fundamentals: Big Data & Machine Learning」を修了しているか、同等の経験がある。
- プログラミング、ML、アプリケーションでのAPI利用についての基礎的な知識がある。
-
1月26日(金) 10:00〜19:00
Google Cloud Fundamentals : BigData & ML(初級)
対象者
- Google Cloud の使用を開始するデータ アナリスト、データ サイエンティスト、ビジネス アナリスト。
- データ処理用のパイプラインとアーキテクチャを設計する担当者、機械学習モデルと統計モデルを作成して保守する担当者、データセットに対してクエリを実行し、クエリ結果を視覚化して、レポートを作成する担当者。
- データ サイエンティストのために Google Cloud の導入を検討しているエグゼクティブや IT 意思決定者。
前提知識
- SQL などの一般的なクエリ言語の基本的なスキルがある
- データ モデリング、抽出、変換、読み込みのアクティビティの経験がある
- 一般的なプログラミング言語(Python など)を使用してアプリケーションを開発している
- 機械学習と統計学の一方または両方の知識がある
-
1月30日(火) 10:00〜19:00
Google Cloud Fundamentals : Core Infrastructure(初級)
対象者
Google Cloud の概要を知りたいエンジニア
前提知識
基本的なネットワークの知識と、基本的なコマンドラインツールの知識が必要です。
-
1月31日(水) 10:00〜17:00
Analyzing and Visualizing Data in Looker(初級)
対象者
開発者、ビジネスアナリスト
前提知識
SQLを利用するための基礎知識
-
2月2日(金) 10:00〜19:00
Google Cloud Fundamentals : Core Infrastructure(初級)
対象者
Google Cloud の概要を知りたいエンジニア
前提知識
基本的なネットワークの知識と、基本的なコマンドラインツールの知識が必要です。
-
2月6日(火) 〜2月8日(木) 10:00〜18:30
Architecting with Google Kubernetes Engine(上級)
対象者
クラウドにおけるアプリケーションの実装、デプロイ、移行、保守を担当するITプロフェッショナル
前提知識
- 「Google Cloud Fundamentals: Core Infrastructure」を修了しているか、同等の経験がある
- コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境についての基本的な知識がある
- システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)
-
2月13日(火) 〜2月15日(木) 10:00〜18:30
Architecting with Google Compute Engine(中級)
対象者
クラウドにおけるアプリケーションの実装、デプロイ、移行、保守を担当するITプロフェッショナル
前提知識
- 「Google Cloud Fundamentals: Core Infrastructure」を修了しているか、同等の経験がある
- コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境についての基本的な知識がある
- システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)
-
2月16日(金) 10:00〜17:30
Developing Data Models with LookML (中級)
対象者
Lookerの基礎知識を有しており、LookMLの機能を学びたい方
前提知識
Lookerの基礎知識
-
2月20日(火) 10:00〜19:00
Google Cloud Fundamentals : Core Infrastructure(初級)
対象者
Google Cloud の概要を知りたいエンジニア
前提知識
基本的なネットワークの知識と、基本的なコマンドラインツールの知識が必要です。
-
2月21日(水) 10:00〜18:30
対象者
- アプリケーション開発者、クラウド ソリューション アーキテクト、DevOps エンジニア、IT マネージャー。
- Google Cloud Platform を使用して新しいソリューションを作成する、または既存のシステム、アプリケーション、環境、インフラストラクチャを Google Cloud Platform と統合するデベロッパー。
前提知識
- コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境およびウェブサーバーについての基本的なスキルがある。
- システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)。
-
2月22日(木) 10:00〜19:00
Google Cloud Fundamentals : BigData & ML(初級)
対象者
- Google Cloud の使用を開始するデータ アナリスト、データ サイエンティスト、ビジネス アナリスト。
- データ処理用のパイプラインとアーキテクチャを設計する担当者、機械学習モデルと統計モデルを作成して保守する担当者、データセットに対してクエリを実行し、クエリ結果を視覚化して、レポートを作成する担当者。
- データ サイエンティストのために Google Cloud の導入を検討しているエグゼクティブや IT 意思決定者。
前提知識
- SQL などの一般的なクエリ言語の基本的なスキルがある
- データ モデリング、抽出、変換、読み込みのアクティビティの経験がある
- 一般的なプログラミング言語(Python など)を使用してアプリケーションを開発している
- 機械学習と統計学の一方または両方の知識がある
-
2月27日(火) 〜2月29日(木) 10:00〜18:30
From Data to Insights with Google Cloud(中級)
対象者
- データ アナリスト、ビジネス アナリスト、ビジネス インテリジェンス プロフェッショナル
- データ アナリストと連携して、Google Cloud にスケーラブルなデータソリューションを構築しようとしているクラウド データ エンジニアインフラストラクチャを Google Cloud と統合するデベロッパー
前提知識
・ANSI SQL の基本的なスキル (参照)
-
2月28日(水) 〜2月29日(木) 10:00〜18:30
Architecting with Google Cloud : Design and Process(上級)
対象者
- クラウド ソリューション アーキテクト、サイト信頼性エンジニア、システム運用プロフェッショナル、DevOps エンジニア、IT マネージャー
- Google Cloud を使用して新しいソリューションを作成する、または既存のシステム、アプリケーション、環境、インフラストラクチャを Google Cloud と統合するデベロッパー
前提知識
- クラウド ソリューション アーキテクト、サイト信頼性エンジニア、システム運用プロフェッショナル、DevOps エンジニア、IT マネージャー
- Google Cloud を使用して新しいソリューションを作成する、または既存のシステム、アプリケーション、環境、インフラストラクチャを Google Cloud と統合するデベロッパー
- 「Architecting with Google Cloud : Infrastructure」を修了しているか、同等の経験がある
コマンドライン ツールと Linux オペレーティング システム環境についての基本的なスキルがある
システム運用の経験がある(これには、オンプレミスまたはパブリック クラウド環境でのアプリケーションのデプロイと管理も含まれます)
次回開催をお待ちください