
教員のためのGoogleワークフロー革命!ルーティン業務をAIに任せる方法
- 開催日 2025年11月12日(水) 16:00-17:00
-
会場
オンライン配信
論文執筆、授業準備、レポート採点...多岐に渡るルーティン業務に忙殺されていませんか?
本セミナーでは、大学教授・教員の皆様の業務と研究活動を大幅に効率化する、Googleサービスの活用ユースケースを紹介します。
生成AIで業務を効率化し、本来注力すべき研究と学生指導の質を高める秘訣をぜひお持ち帰りください。
このセミナーで学べること
- 生成AIを活用してルーティン業務を効率化する方法
- 本来注力すべき研究・学生指導の質を高めるための、具体的なGoogleサービス活用ノウハウ
概要
タイトル | 教員のためのGoogleワークフロー革命!ルーティン業務をAIに任せる方法 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月12日(水) 16:00-17:00 |
申込締切 | 2025年11月12日(水)15:30 |
会場 |
オンライン配信 |
アクセス |
アクセス方法等の詳細は、ご登録受付後メールにてご案内いたします。 |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
アジェンダ | Googleの生成AIモデルGeminiで論文の執筆をフォローする方法 Google Driveで論文の共同執筆を効率化する方法 Google Classroomで生徒への課題提供をオンラインで完結する方法 レポートの採点をGoogleの生成AIモデルGeminiで自動化する方法 膨大な資料の情報整理、要約ができるNotebookLMで授業の質問を一次受けする方法 研究の技術的支援を行うクラウドエースのエンジニアリングサービスについて |
対象者 |
・大学・短期大学・高等専門学校の教員の方 ・研究や学生指導の効率化に関心のある大学教員の方 ・生成AIを活用した教育・研究活動に興味をお持ちの教員の方※競合他社企業様の本セミナーへのご登録はお断りさせていただいておりますのでご了承ください。 |
主催 | クラウドエース株式会社 |
お問い合わせ |
担当:クラウドエース株式会社 セミナー事務局 メール:event@cloud-ace.jp 電話:0120-054-451 |
- 内容は一部変更となる場合がございます。ご了承下さい。
講師紹介
塩瀬悠樹
クラウドエース株式会社 カスタマーサクセス部 カスタマーエンジニア
塩瀬悠樹
クラウドエース株式会社 カスタマーサクセス部 カスタマーエンジニア