• 製品 / サービス情報

クラウドエース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:青木 誠、以下「クラウドエース」)は、このたび急成長を遂げ業界から注目を集めているクラウドセキュリティプラットフォーム「Wiz」の取り扱いを開始したことをお知らせします。

Wizについて

「Wiz」は、企業のクラウドリスクを単一のプラットフォームで包括的に可視化するCNAPP(Cloud Native Application Protection Platform)の先進的なソリューションです。
エージェントレススキャンにより、AWS、Google Cloud、Azureなどのマルチクラウド環境全体に存在する設定ミス、脆弱性、過剰な権限、機密データの流出といった多様なリスクを継続的に可視化します。

従来のセキュリティツールと大きく異なるのは、個々のリスクをバラバラに警告するのではなく、複数のリスク情報を相関的に分析する点です。これにより、サイバー攻撃者が悪用する可能性のある攻撃経路(Attack Path)を特定し、本当に重大なリスクに絞ってアラートを出します。この機能は、セキュリティ担当者の「アラート疲れ」を軽減し、対処すべき優先度の高い問題に集中することを可能にします。

また、「Wiz」はセキュリティの専門家でなくても直感的に理解できるよう、優れたUI/UXを備えています。クラウド環境と潜在的な問題点を一目で把握できる「Security Graph」も提供しており、インフラや開発の担当者自身がリスクを認識し、自動的に提案される複数の修正方法から最適なものを選んで対応できます。これにより、セキュリティ対策を特定の担当者だけでなく、組織全体で取り組む「セキュリティの民主化」を促進します。

クラウドエースの「Wiz」支援体制

クラウドエースは、お客様が「Wiz」を最大限に活用できるよう、導入から運用までを一貫してサポートする体制を構築しています。

  • PoC(概念実証)フェーズ:導入前の検討をスムーズに進められるよう、PoCの実施項目やスケジュールの策定支援、実施中の技術的なご質問への対応など、全面的にサポートします。
  • 導入フェーズ:導入ノウハウの共有、設定マニュアルの提供、各種導入支援を行い、円滑な導入をサポートします。
  • 運用フェーズ:日本語でのサポート窓口、定期的なトレーニング、新機能のご案内などを通じて、継続的な運用を支援します。

この体制により、お客様はクラウドエースを通じて「Wiz」が提供する包括的なクラウドリスク管理ソリューションを安心してご利用いただけます。

クラウドエースは今後も、お客様のデジタル変革を支援するため、クラウドセキュリティ強化に貢献してまいります。

Wizに関するお問い合わせはこちら:https://cloud-ace.jp/general-contact/

クラウドエース株式会社について

本社 : 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル26階
代表取締役社長 : 青木 誠
ウェブサイト:https://cloud-ace.jp
事業内容:クラウドエースは Google Cloudの日本トップクラスの実績をもち、海外にも複数の拠点をもつシステムインテグレーターです。クラウドの導入設計や運用・保守、システム開発、生成AI活用までをワンストップで提供いたします。 Google Cloud認定トレーナーが多数所属しており、高い技術力とサービス品質で、Google Cloudプレミアパートナーとマネージドサービスプロバイダ、Google Maps Platformのパートナーにも認定されています。製造、小売、情報通信、ゲームなどあらゆる業界において1,000社を超える顧客をサポートしてきた知見を活かし、ビジネスの成功に直結するクラウド活用を提案いたします。

お問い合わせ先

クラウドエース株式会社 広報担当
E-mail:pr@cloud-ace.jp