Google Cloud の導入から活用までワンストップでお客様を支援します

お問い合わせ
  • クラウド導入お役立ち記事
8分で読める

クラウドのマネージド サービスを解説!運用に専念したいなら要チェック

こんにちは。クラウドエース編集部です。

クラウドの導入時に耳にするマネージド サービスという単語。どのようなサービスで、何に注目して選べば良いのか悩んでいる企業も多いのではないでしょうか。

今回は、自社に合ったクラウドを導入できるよう、マネージド サービスの概要やメリット・デメリット、おすすめのマネージド サービスを紹介します。「サーバー管理にコストがかかっている」、「システム維持の人材確保に苦戦している」、「社内エンジニアを有効に活用したい」という企業の IT 担当者は、ぜひご確認ください。

クラウドのマネージドサービスには2種類ある

まずは、「マネージド サービスとは?」という基本的な情報を確認しましょう。クラウドのマネージド サービスには、「マネージド サービス」と「フル マネージド サービス」の 2 種類があります。

マネージドサービス

マネージド サービスとは、サーバーの運用管理・保守の一部をアウトソーシングできるサービスです。

サーバーとは、ユーザーのリクエストに対して、適した処理を行うコンピューターやプログラムを指します。情報化社会の企業経営に欠かせないサーバーを健全に運用するためには、ハードウェアの調達から、機器・回線の管理、トラブル対応まで非常に幅広い業務が発生します。

サーバーの運用管理・保守には専門的な知識を要するため、従来は専門人材が必須でコストや負担が多くかかっていました。この負担を最小限に抑えられるのが、サーバー運用管理・保守業務をアウトソーシングできるマネージド サービスです。

フルマネージドサービス

フル マネージド サービスは、サーバーの運用管理・保守の全てをアウトソーシングできるサービスです。

夜間・休日問わず 24 時間 365 日監視をして、サーバーの管理や、システムダウンなどのトラブル対応を行ってくれます。自社内でサーバーの運用管理・保守に人手を割かなくても良いことから、IT 担当者やエンジニアが自社の Web サービスに注力できるようになります。

マネージドサービスのメリット・デメリット


クラウドのマネージド サービスを利用するメリットと、留意しておきたいデメリットについて紹介します。導入にあたっては、いずれも把握した上で、自社にマッチするかを検討しましょう。

マネージサービスのメリット

マネージド サービスのメリットは、主に下記の 3 つです。

  • コストが均一化できる
  • 担当者が生産的な業務に専念できる
  • 安定してシステムを維持できる

システムを維持するためには、突発的な障害や故障への迅速な対応も必要です。通常であればトラブル対応には追加でリソースがかかりますが、アウトソーシングすることでコストや人員の負荷を抑えられます。

サーバー管理は、情報部門の IT 管理者やエンジニアが担当するのが一般的です。運用管理・保守業務をアウトソーシングできれば、自社の従業員は企業の成長につながる生産的な業務に注力することができます。

サーバーの運用やトラブルからの復旧には、高度なノウハウが求められます。知識も経験も持った人材は、簡単には育成できません。一方、マネージド サービスを使えば、時間とコストをかけて人員を育成しなくても、運用管理・保守の専門家が業務にあたってくれるため、安定的にシステムを維持できるようになります。

マネージドサービスのデメリット

非常に有用性が高いマネージド サービスですが、利用にあたっては注意点も存在します。

  • 委託できる業務が限られる
  • 自社にノウハウが蓄積されない

マネージド サービスでは、サーバーの運用管理・保守の一部しか頼めないことが難点です。サービスの範囲は、マネージド サービスのプロバイダによって異なり、希望するサービスに対応できない可能性もあります。

マネージド サービスで任せている業務には、自社の従業員が関わらないため、社内にノウハウがたまりにくい点もデメリットです。マネージド サービスの利用を止めてしまえば、自社でシステムを維持できなくなる可能性もあります。

フルマネージドサービスのメリット・デメリット


フル マネージド サービスにもメリットとデメリットがあります。ここでは相違点について比較してみましょう。

フルマネージドサービスのメリット

フル マネージド サービスは、マネージド サービスと同様のメリットに加え、委託できる業務が限られるというデメリットをフォローできることがポイントです。

  • サーバーの運用管理・保守の全てを任せられる
  • 自社にノウハウが不要

サービス範囲の広さは、フル マネージド サービスの特徴であり、最大のメリットといえます。セキュリティ監視・24 時間体制のトラブル対応など、自社で対応しにくい業務も任せることが可能です。依頼できる業務の幅が広がることで、よりコストの平準化や自社従業員の生産性アップ、システム運用の均質化を目指せるでしょう。

また、必要な業務が全て任せられることから、自社内ではサーバーの運用管理・保守に関するノウハウの蓄積も人材の育成も必要ありません。人材育成にかかるコストを他に回すことができるため、サービスの充実や他業務の人材確保につながる可能性もあります。

フルマネージドサービスのデメリット

フル マネージド サービスの主なデメリットは、下記の 2 点です。

  • 経済的コストがかさむ
  • プロバイダ判断で対応されることがある

依頼する業務範囲が広がるため、どうしてもマネージド サービスよりコストがかさみます。自社内で専門的な人材の確保や育成をした場合と、フル マネージド サービスを利用した場合で、コストや業務の質を比較する必要があります。

自社のサービスに影響があるメンテナンスでも、プロバイダの判断やタイミングで実施される可能性があります。フル マネージド サービスで全業務を依頼する場合、業務の進め方については、あらかじめすり合わせておく必要があります。

必要性に応じたマネージドサービスを選択しよう!

マネージド サービスやフル マネージド サービスはそれぞれ異なる特徴があるため、必要に応じて自社に合ったサービスを選ぶことが重要となります。迷った時は、下記を参考にどちらにするか検討してみましょう。

<マネージド サービスが向いている企業>

  • 事業や予算の規模が限定される(中小企業)
  • 煩雑な作業は外注したいが、できるだけコストは抑えたい
  • 将来的には自社で全て対応したい、または対応範囲を広げたい

<フル マネージド サービスが向いている企業>

  • 事業や予算の規模が大きい(大企業)
  • 社内のシステム維持業務を最小限に留めたい
  • サーバーの運用管理・保守の責任までアウトソーシングしたい

クラウドについてさらに知りたい方は必見!

下記の資料にて、クラウドについて分かりやすく、ご紹介していますので、ぜひご覧になってください。
クラウドの今がわかる!クラウド活用お役立ちガイド

クラウドエースなら手厚いマネージドサービスを提供


マネージド サービスを提供しているプロバイダは多数あります。中でも、クラウドエースのフル マネージド サービスは、まず検討しておきたいサービスです。

24時間体制の監視、サポート体制を構築

クラウドエースのフル マネージド サービスは、専門エンジニアが対象サーバーを 24 時間 365 日有人監視。突発的なトラブルにも迅速に対応できるため、万が一の不具合などの事態が発生しても早期復旧が可能で、自社サービスへの影響を最小限に抑えることが可能です。

さらに、経験豊富な技術スタッフによるサポートも 24 時間体制なので、疑問やトラブルが発生した時もすぐに問い合わせして問題を解決できます。

バックアップ・リストアにも対応

「データベースおよびコンテンツのバックアップ設定」、「バックアップ データの管理」、「必要に応じたリストア」を実施しています。

また、大量のデータや個人情報を扱う Web サービスでは、データ消失に備えた対策が欠かせません。クラウドエースのマネージド サービスでは、トラブルに備えて、適切なバックアップ ポリシーや実装方法の提案が受けられる点も魅力です。

セキュリティも万全

「ファイアウォールによる不正アクセスの制限」、「セキュリティ アップデートの対応と、要不要を含めた通知」、「適用作業」など、セキュリティ管理も万全。さまざまな脅威から、Web サービスを守ることができます。

さらにオプションを追加すれば、悪意のあるトラフィックの検知や、侵入を防止するサービス、サイバー攻撃に対するセキュリティ システムなどを付帯させることも可能です。自社サービスの信頼性と安全性を高めたい企業が活用しやすいサービスといえるでしょう。

クラウドエースなら導入も手厚くサポート!


クラウドエースの魅力は、マネージド サービスだけではありません。特に、クラウド サービスとして支持を集める Google Cloud™ の導入サポートは、世界でもトップクラスです。

クラウドエースはGoogle Cloudに強い

クラウドエースは、Google Cloud 導入サポートを専門に提供しているプレミア パートナー企業です。以下のように実績は多数。Google Cloud 導入サポートを行っている企業の中でも安定の信頼感を誇ります。

  • 世界最多のスペシャライゼーション認定
  • 国内最多の Google Cloud 認定資格取得数
  • 3 年連続 Google パートナーアワード受賞

Google Cloud とは、Google 社が提供するクラウド サービスの総称です。Google の社内で使用されているテクノロジーやインフラを利用でき、さまざまな業務をクラウド化することができます。実績からも分かるように、クラウドエースは Google Cloud の導入支援のスペシャリスト集団として、厚い支持を得ています。

新規導入やシステム移行をサポート

クラウドエースの強みは、Google Cloud の導入と運用サポートが一体化したサービスにあります。Google Cloud の運用支援から、既存システムからの移行計画やデータの構築まで、Google Cloud の利用を総合的にサポート。料金に関する相談や、クラウドエースのエンジニアによる調査、サービスの設定代行なども依頼できます。自社にクラウド サービスにおけるノウハウがなくても安心です。

また、米ドル建てや従量課金での支払いが難しい企業向けには、支払いサポートも受けられる点も大きな特徴といえるでしょう。

専門エンジニアによる技術支援を受けられる

クラウドエースには、Google Cloud 専門のエンジニアが在籍。クラウドエースのお客様には、Google Cloud の専門家がさまざまな技術サポートを行います。

クラウドエースは、アプリケーション開発の分野において、2018 年実績で世界で唯一「Application Development Partner of the Year」を受賞しました。世界レベルのエンジニアによるサポートは、満足度 90 %を誇ります。

Google Cloud使用料金が3%OFFでランニングコストを削減できる

数々の実績と多彩なサービスから料金面に不安を覚えがちですが、クラウドエースで Google Cloud を導入すればGoogle Cloud の全サービスを料金 3%オフで利用できます。公式ではなく、あえてクラウドエースから申し込むことで、ランニングコストを抑えつつ、Google Cloud を活用できるのです。

また、初期費用や基本料金も無料。初めてクラウド サービスを導入する場合でも、経済的な負担を最小限に抑えて、使い始めることができます。

運用実績も豊富で安心

クラウドエースは、アワードや資格取得数だけでなく、運用実績も豊富です。クラウドエースが Google Cloud を導入したり教育・研修プログラムを実施したりしたお客様は、事業規模や業界を問わず 1,000 社以上にのぼり、この事例数だけ次に活かせるノウハウが蓄積されています。

実際にクラウドエースのサービスを利用した企業の事例は、以下からご確認いただけます。「他のクラウド サービスと比較したい」、「社内稟議で事例を活用したい」という場合にご活用ください。

*リンク:https://cloud-ace.jp/download_caselist/

クラウドの導入やマネージドサービスはクラウドエースにお任せ

情報化社会が進み、多様な働き方が認められるようになった現代では、従来は所有することが一般的だったサーバーなどのインフラが利用するものになりつつある状況です。マネージド サービスやクラウド サービスを上手く使い、自社が注力する業務を絞ることで、サービスの充実や顧客満足度の向上などが期待できます。

クラウドの導入やマネージド サービスを検討する際は、高い実績と安心のサポートがあるクラウドエースにぜひご相談ください。

※ Google Cloud は Google LLC の商標です。

この記事を共有する

合わせて読みたい