Digital EXPO OPEN DX 初開催!!
17のメインセッションの見逃し配信、
サブセッションのオンデマンド配信、総勢200名を超えるクラウドエース &
グループ会社社員による24時間LT大会のアーカイブ
Digital EXPO OPEN DX 2020 は、クラウドエース が掲げるSIの新たな未来『SI 2.0』を通じて
DX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進していくための重要な手がかりとなる様々なセッションや、
ハンズオンセミナーなどを5日間、ライブ・オンデマンド配信にてお届けいたします。
また初日の基調講演から25時間、リアルタイムで配信を続けるというオンラインカンファレンス国内初の取り組みにもチャレンジします。
ファンズちゃんが解説する、
OPEN DX 2020 の楽しみ方!
SI 2.0 とは
SI 2.0 は、デジタルトランスフォーメーションを推進することを目的としています。
日本企業が DX を行う上での課題と解決策をSI 2.0 に定義し、
ユーザー企業も SIer も未来に向けて変わること、そしてその関係性もリデザインすることを
目指しています。
PICK UP!!
9/24 18:00-19:00
ニューノーマルでもSI2.0で日本企業は強くなる!
「セブンセントラル」が挑んだデータ活用のレジリエントな未来株式会社セブン-イレブン・ジャパン
ゲスト:西村 出 様(株式会社セブン-イレブン・ジャパン)
佐藤 毅 様(株式会社セブン-イレブン・ジャパン)
モデレーター:杉山 裕亮(クラウドエース株式会社)9/24 11:00-12:00
データとテクノロジーを駆使したNew Abnormalなワークスタイル実践事例
ウイングアーク1st株式会社
ゲスト:大畠 幸男 様(ウイングアーク1st株式会社 ビジネス戦略室 副室長 兼 エバンジェリスト)
モデレーター:杉山(クラウドエース株式会社 事業企画部 部長)9/24 12:00-13:00
ネットアップIT部門のデジタルトランスフォーメーション
ネットアップ合同会社
ゲスト:会田様、大野様(ネットアップ合同会社)
モデレーター:杉山(クラウドエース株式会社 事業企画部 部長)
セッション配信:9月24日
会場:EventHub 内 OPEN DX 2020
基調講演、特別講演、OPEN DX セッションをライブで配信。また、セッションのオンデマンド動画は会期間中の9 月 30日(水)まで視聴可能です。
ライブ配信されたセッションほか、OPEN DX セッション、ハンズオンセミナー、ライトニングトーク などがオンデマンドで視聴できます。
SESSION SCHEDULE
メインセッションの詳細はこちらOPEN DX TIME TABLE 9.24[DAY1]
TIME | MAIN SESSION A | MAIN SESSION B | ||
---|---|---|---|---|
10:00-11:00 | ||||
11:00-12:00 | クラウドで「あんしん」をもっとスマートに!タウンレコーダー遠隔見守りサービス"Smiles for the Public"から学ぶ IoT 活用 ゲスト:阪上光弘 様、中野亮 様(TOA株式会社) | データとテクノロジーを駆使したNew Abnormalなワークスタイル実践事例 ゲスト:大畠 幸男 様(ウイングアーク1st株式会社) | ||
12:00-13:00 | ゲスト:森田 嶺 様、伊藤 勇斗 様(吉積情報株式会社) | ゲスト:会田 喜弘 様、大野 靖夫 様(ネットアップ合同会社) | ||
13:00-14:00 | 働き方改革を成功させる G Suite 導入のベストプラクティスとは?「My Start for G Suite」のご紹介 赤羽 亮 様(吉積情報株式会社) | ゲスト:赤倉 優蔵 様(株式会社時事通信社) | ||
14:00-15:00 | HR企業のDX推進における奮闘と挑戦、そして調整 ~ 歴史ある既存事業にテクノロジーを融合する ~ ゲスト:和田 知也 様(パーソルキャリア株式会社) | 高野 遼(クラウドエース株式会社 取締役 CTO) | ||
15:00-16:00 | 次元を超えろ!キャラクターを活用した新たなコミュニケーションと顧客体験(CX) ゲスト:浅羽 慎太郎 様(大日本印刷株式会社)、ファンズちゃん(FUN'S PROJECT) | BigQuery + CData Sync + Data Portal で実現するデータドリブンな経営の第一歩 ゲスト:宮本 航太 様(CData Software Japan株式会社) | ||
16:00-17:00 | ゲスト:竹山 健司 様(株式会社TSI)、服部 和磨 様(株式会社D-Table)、岡田 麻耶 様(株式会社D-Table) | Edge Cloud Platform を利用したマルチクラウド の活用 ゲスト:福田敦 様(Fastly 株式会社) | ||
17:00-18:00 | ゲスト:西岡 典生 様(グーグル・クラウド・ジャパン合同会社) | OPEN DX に必要なデータ分析とは ~データを共通言語へ~ ゲスト:今井 寿康 様(グーグル・クラウド・ジャパン合同会社) | ||
18:00-19:00 | ニューノーマルでもSI2.0で日本企業は強くなる!「セブンセントラル」が挑んだデータ活用のレジリエントな未来 ゲスト:西村 出 様、佐藤 毅 様(株式会社セブン-イレブン・ジャパン) | Google Cloud と Cloud Aceが実現するOPEN DX ゲスト:古屋 裕規 様(グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 パートナーディベロプメント統括部長) | ||
19:00-24:00 | 酔いどれトークセッション ゲスト:ファンズちゃん(CV:小見川千明)(FUN'S PROJECT)、sinmetal(株式会社メルペイ) | 09/25 0:00-6:00 | 朝まで生トーク | |
09/25 6:00-9:00 | 朝のニュース | |||
09/25 10:00-11:00 | 25時間クロージングセッション | |||
09/25 10:00-11:00 | OPEN DX 2020の舞台裏を公開!オンラインイベントと動画制作のベストプラクティス ゲスト:丸山 拓 様、鶴岡 遼 様(株式会社オープンエイト) | |||
09/28 10:00-11:00 | ゲスト:中見 真也 様(神奈川大学 経営学部 国際経営学科 准教授) | |||
09/28 13:30-14:30 | 吉積 礼敏(クラウドエース株式会社 取締役会長)、高野 遼(クラウドエース株式会社 取締役CTO) | |||
09/29 19:00-20:00 | ゲスト:辻 愛沙子 様(株式会社arca代表取締役) |
OPEN DX TIME TABLE 9.25-30[DAY2-5]
TIME | HANDS ON SEMINAR |
---|---|
9/25 13:00-16:00 | ハンズオントラック1: GCP ハンズオンクエスト 講師:クラウドエース株式会社 伊藤 |
9/25 15:00-16:00 | ハンズオントラック2:ELTツールのCDataSyncを使って、さまざまなデータソースからBigQueryにデータ連携してみよう! 講師:宮本 航太 様(CData Software Japan株式会社) |
9/25 17:00-19:00 | ハンズオントラック3:クラウド道場 GCP 基礎編 講師:クラウドエース株式会社 河野 |
9/28 13:00-15:00 | ハンズオントラック4:クラウド道場 Firebase Authentication 編 講師:クラウドエース株式会社 大磯 |
9/28 17:00-19:00 | ハンズオントラック5:クラウド道場 BigQueryML 編 講師:クラウドエース株式会社 塩瀬 |
9/29 13:00-15:00 | ハンズオントラック6:クラウド道場 BigQuery 編 講師:クラウドエース株式会社 河野 |
9/29 17:00-19:00 | ハンズオントラック7:クラウド道場 GKE 編 講師:クラウドエース株式会社 河野 |
9/30 13:00-17:00 | ハンズオントラック8: GCP ハンズオンクエスト 講師:クラウドエース株式会社 川口ラリオス |
9/30 16:00-19:00 | ハンズオントラック9:クラウド道場 GAE編 講師:クラウドエース株式会社 河野 |
OPEN DX SUB SESSIONS[ONDEMAND]
SUB SESSION はオンデマンド配信のため、OPEN DX 会期中いつでもご視聴いただくことが可能です。
TITLE | OUTLINE |
---|---|
クラウドエース株式会社 | Google Cloud の認定試験やトレーニングの概要、学び方などについて紹介します。 日本テレビ川越様からトレーニング受講に関する感想ビデオメッセージもあります。 |
吉積情報株式会社 | チームの生産性を高めるために行った Google の調査で一躍注目を浴びた心理的安全性は、日本でも導入する企業が年々増えてきており、注目を集めています。 本セッションでは、なぜ心理的安全性がテックカンパニーにとって重要なのか? と、吉積ホールディングスでの心理的安全性の導入の取り組みについてご説明します。 |
文字起こしのDX!生産性を3倍に高める文字起こし専用エディタ「もじこ」のご紹介 吉積情報株式会社 | 文字起こしでお困りではないですか? 近年AIブームの影響で議事録などの文字起こしに使うツールが増えていますが、なかなか100%の精度の文字起こしは難しいのが現状です。 TBSテレビ様が開発した文字起こしエディタ「もじこ」は、AIの力と人の力を上手に組み合わせて、短時間で高精度な文字起こしを実現します! |
ニューノーマルにおけるクラウドシフトの加速と考慮すべきセキュリティ パロアルトネットワークス株式会社 | COVID-19の影響もあり、より加速するクラウドシフト。DXにより環境が変わる中、置き去りにされがちなセキュリティ。 本セッションでは、DXとクラウドシフトにおける課題を検討します。また、全体として考慮するべきセキュリティのポイントを提起し、パロアルトネットワークスのソリューションでネイティブセキュリティを保管しながらゼロトラストを実現可能かを解説します。 |
GCP初心者2名 × 2ヶ月の軌跡 ~データプラットフォーム・リニューアルを通して~ 株式会社Data Chemistry | GCPに触れたことの無いエンジニア2名による、自社プロダクトのリニューアルを行う2ヶ月間の奮闘記 二人を待ち構えるのはGCPの中でもメインソリューションである、「BigQuery」 果たしてうまく開発することができるのか!お見逃し無く! |
クラウドエース株式会社 | クラウドエースのUIUXエンジニアチームは、業務システム開発にUIUXの思想を取り入れ、業務体験を向上させ働き方を変えていく事を目指しています。 そのためにクラウドエースのUIUXエンジニアチームがすべきことや、目指す未来について話していきます。 |
ナレッジスイート株式会社 | DX化について概念は分かるが実際のところはどう進めていくのか疑問に思う方は多いと思います。 ナレッジスイートでは、実際にやり始めてみました。今回は、実際にどのように考えて、どのように進めたのか弊社での事例をご紹介させていただき、少しでも疑問の解消に役立てばと考えております。 |
トレンドマイクロ株式会社 | 準備中 |
Google Cloud だからこそできる容量無制限の手術動画プラットフォーム『Cmosy Medical』のご紹介 吉積情報株式会社 | Google Cloud を活用することによって、手術動画を『セキュア』で『無制限』に『効率よく』アーカイブすることを可能としたCmosy Medicalを活用事例を使ってご紹介します。 |
クラウドエース タイ法人 | クラウドエース タイ法人による事業紹介や、タイ法人の強み、メンバー紹介、拠点の紹介や特徴などをセッション動画としてまとめております。 |
クラウドエース ベトナム法人 | クラウドエースベトナム法人による事業紹介や、ベトナム法人の強み、メンバー紹介、拠点の紹介や特徴などをセッション動画としてまとめております。 |
クラウドエース 台湾法人 | クラウドエース 台湾法人による事業紹介や、台湾法人の強み、メンバー紹介、拠点の紹介や特徴などをセッション動画としてまとめております。 |
クラウドエース インドネシア法人 PRセッション『たった1年で自走する組織の作り方〜インドネシア法人の軌跡〜』 クラウドエース インドネシア法人 | クラウドエース インドネシア法人による事業紹介や、インドネシア法人の強み、メンバー紹介、拠点の紹介や特徴などをセッション動画としてまとめております。 |
クラウドエース シンガポール法人 | クラウドエース シンガポール法人による事業紹介や、シンガポール法人の強み、メンバー紹介、拠点の紹介や特徴などをセッション動画としてまとめております。 |
KEYNOTE
顔写真をタップすると
プロフィールが閲覧できます
吉積礼敏
クラウドエース 株式会社
取締役会長青木 誠
クラウドエース 株式会社
代表取締役社長髙野 遼
クラウドエース 株式会社
取締役CTO
SPEAKER
吉積礼敏
クラウドエース 株式会社
取締役会長
東京大学工学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。アクセンチュア退職後 2005 年より吉積情報株式会社を設立し代表取締役に就任。2012 年 1 月には、日本人としては初めて Google Apps Certified Development Specialist を取得。Google Cloud Platform の 5 資格についても日本人として初めて全取得。2016 年 11 月にクラウドエースを創業し、2018 年 11 月に会長に就任。
SPEAKER
青木 誠
クラウドエース 株式会社
代表取締役社長
大手ハードメーカーの販社にてOA機器の営業職を経て、20代後半にエンタープライズ向け業務用ソフトウェア製品の営業職としてIT業界へ転職し、営業及び事業統括を従事。その後、クラウドエースへ取締役COOとして参画し、2018年11月に代表取締役に就任
SPEAKER
髙野 遼
クラウドエース 株式会社
取締役CTO
都城工業高等専門学校卒業後、富士通株式会社に入社。社内 SE として、プライベートクラウドシステムの開発に携わる。 退職後、吉積情報株式会社に入社し、Google App Engine による多数のシステム開発を行う。フリーの IT コンサルタントを経て、クラウドエースに参画。 現在はクラウドエースの取締役 CTO に就任し、Google Cloud コンサルタント・Google 認定トレーナーとして活動中。
SPEAKER
(順不同)
顔写真をタップすると
プロフィールが閲覧できます
大畠 幸男 様
ウイングアーク1st株式会社
ビジネス戦略室 副室長 兼
エバンジェリスト会田 喜弘 様
ネットアップ 合同会社
パートナーアライアンス営業本部 ビジネスデベロップメントマネージャー大野 靖夫 様
ネットアップ 合同会社
システム技術本部
シニア・ソリューションアーキテクト福田敦 様
Fastly 株式会社
Fastly Senior sales engineer
宮本 航太 様
CData Software Japan株式会社今井 寿康 様
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
Looker パートナーマネージャー和田 知也 様
パーソルキャリア株式会社竹山 健司 様
株式会社TSI ECストラテジー
デジタルプラットフォームディヴィジョン
データソリューション課
課長
服部 和磨 様
D.Table株式会社岡田 麻耶 様
D.Table株式会社赤倉 優蔵 様
株式会社時事通信社
金融ソリューション部浅羽 慎太郎 様
大日本印刷株式会社
コンテンツコミュニケーションファンズちゃん(CV:小見川千明)
FUN'S PROJECT古屋 裕規 様
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
パートナーディベロプメント統括部長西岡 典生 様
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
パートナーエンジニア西村 出 様
セブン‐イレブン・ジャパン
副本部長佐藤 毅 様
セブン‐イレブン・ジャパン
システム企画部中野 亮 様
TOA株式会社阪上 光弘 様
TOA株式会社森田 嶺 様
吉積情報株式会社
取締役 Cmosy事業部長赤羽 亮 様
吉積情報株式会社
G Suite セールスチーフ伊藤 勇斗 様
吉積情報株式会社
アプリケーション開発部部長中見 真也 様
神奈川大学 経営学部
国際経営学科 准教授相馬 泰
クラウドエース株式会社
事業推進本部 副本部長菊地 正太
クラウドエース株式会社
技術本部 コンサルティング部 部長齋木 慎
クラウドエース株式会社
第一営業部 部長鈴木 よしたけ
クラウドエース株式会社
セールスマネージャー松本 健治
クラウドエース株式会社
事業推進本部 本部長杉山 裕亮
クラウドエース株式会社
事業企画部 部長
SPEAKER
大畠 幸男 様
ウイングアーク1st株式会社
ビジネス戦略室 副室長 兼
エバンジェリスト
2007年10月よりウイングアークテクノロジーズ株式会社(当時)入社。BI製品のプリセールスマネージャーを経て、BI事業全体の技術担当として開発部門との製品戦略に従事。その後、IoTを中心としたビジネス連携や実証実験、IoTベンダーとの協業アライアンスを推進。現在は、BIプロダクトの戦略責任者として製品企画や戦略に取り組む傍ら、エバンジェリストとして国内・海外において、データの価値を伝えるべく訴求活動を進めている。
SPEAKER
会田 喜弘 様
ネットアップ 合同会社
パートナーアライアンス営業本部
ビジネスデベロップメント
マネージャー
クラウド、AI、DevOpsなどDXに関するビジネス開発とアライアンスマネージメントを行っています。
SPEAKER
大野 靖夫 様
ネットアップ合同会社
システム技術本部
シニア・ソリューションアーキテクト
ソリューションアーキテクトとして仮想化、コンテナ、Hadoop/Spark etc関連の提案や設計のお手伝い等をしています。
SPEAKER
福田 敦 様
Fastly 株式会社
Fastly Senior sales engineer
国内大手 SIer 経て長年 CDN 分野でセールスエンジニア、プロフェッショナルサービスなどを経験。その後外資オンラインビデオ関連企業に日本事業のスタートアップメンバーとして参画した後、CDN の機能を持ちながら今までの CDN とは全く異なる Fastly と出会い、2016年に Fastly に入社。
以来 Fastly Edge Cloud Platform を使ったソリューションの提案や導入支援を担当。
SPEAKER
宮本 航太 様
CData Software Japan株式会社
エンジニア
公共系のSIerを経て、2019年にCDataSoftwareにジョイン。
CDataSyncとGCPを主戦場とし、日々サポートと製品開発の傍らで他社サービスとの組み込み検証などに尽力している。
SPEAKER
今井 寿康 様
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
Looker パートナーマネージャー
家電メーカーで約10年間、EC・直営店舗の企画運営と、オムニチャネルでのCRM / MA活用 / カスタマージャーニー戦略を担当し、経営企画として社内数千人規模のBI導入・活用を推進した後、Lookerが実現できる世界観に心動かされ、JOINしアライアンス業務に従事している。
SPEAKER
和田 知也 様
パーソルキャリア株式会社
テクノロジー本部
デジタルテクノロジー統括部
データ&テクノロジー ビジネス部
ゼネラルマネジャー
2003年にパーソルキャリア入社。アルバイトや転職の採用支援領域にて、メディア・商品・営業企画のミドル部門を中心にキャリアを歩む。
2019年にデジタルテクノロジー統括部 データ&テクノロジー ビジネス部のゼネラルマネジャーに着任
SPEAKER
竹山 健司 様
株式会社TSI ECストラテジー
デジタルプラットフォームディヴィジョン
データソリューション課
課長
2017年 TSI ECストラテジー入社
・グループ会社(自社含む)の各ブランドにおけるWEB広告領域の施策提案や実施の支援
・GCPを活用し、データ構築・分析・施策実施・効果検証の支援
SPEAKER
服部 和磨 様
D.Table株式会社
電機メーカーにてカーエレ事業の企画製造を経験し、2016年、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)株式会社へ入社。
国内主要のDSPを扱うプランナー・広告運用者として、幅広い案件を担当。
2020年よりDACにてGoogleソリューション拡販を行う傍ら、D.Table株式会社にて、データ統合からデジタルマーケティングまでを一気通貫で支援している。
SPEAKER
岡田 麻耶 様
D.Table株式会社
SPEAKER
赤倉 優蔵 様
株式会社時事通信社
金融ソリューション部
情シス技術者。コーダー、プログラマー、システムエンジニア、セールスエンジニアを経て、現在はエンジニアリングマネージャーとして金融情報を取り扱うデータ管理・コンテンツ配信基盤のモダナイゼーションに従事。大学院卒業後20年間、主戦場は一貫して「メディア」。これからも人と情報をつなぐアーキテクチャの改善に貢献していきたい。
SPEAKER
浅羽 慎太郎 様
大日本印刷株式会社
コンテンツコミュニケーション
大日本印刷にて企業向けのコンテンツ企画、イベント運営、メディア広告代理店業を担当。2017年、自主事業として「DNPクリエイター共創サービス FUN’S PROJECT」を立ち上げる。現在、学習サービスである「FUN’S PROJECT COLLEGE」を活用した学校連携事業などのプランニングをはじめ、オンラインデッサン会「異世界デッサン」や同事業の公式キャラクター「ファンズちゃん」のプロデュースや、企業向けのキャラクター開発を行う。
SPEAKER
ファンズちゃん(CV:小見川千明)
DNP公式クリエイター共創サービス
「FUN’S PROJECT」
公式キャラクター
宇宙からやってきた「ファンファン♪」なことが大好きな女の子。アニメやマンガの楽しさに一目ぼれして、イラストを描いてみたり、作品のモデルになってみたり…。相棒のジェクトくんを困らせながら、さまざまなことに挑戦中!
SPEAKER
古屋 裕規 様
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
パートナーディベロプメント統括部長
大手通信事業者、米系戦略コンサルティングファームを経て、2010年よりGoogle。デジタルメデイア向けGoogle認定パートナービジネスを立ち上げ、アジア太平洋地域に渡り同事業を統括。2016年より、Google Cloudパートナーエコシステム拡大を担当。パートナー各社CXOに対し、Google Cloudテクノロジーを活用したビジネス開発、経営戦略策定、組織運営を含めた幅広い支援を実施。博士(工学)、Google Certified Professional - Cloud Architect。
SPEAKER
西岡 典生 様
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
パートナーエンジニア
SPEAKER
西村 出 様
セブン‐イレブン・ジャパン
副本部長
大手企業グループにおいて 20 年以上にわたり 金融、不動産等業務パッケージ企画、エネルギー分野の新規クラウド事業立上げ、大規模合併会社システム統合コーディネート等幅広い IT 分野での実績を経て2014 年よりセブン&アイ・ホールディングスのシステム企画部(当時)出向。
セブン-イレブンで業界先駆けとなるインバウンド システム企画、災害対策システム「7 VIEW」構築などをリードし、2019 年 4 月に転職。現在に至る。
SPEAKER
佐藤 毅 様
セブン‐イレブン・ジャパン
システム企画部
大手 SIer にて SE, PM として業務系システムの導入、プロジェクト管理に従事。
2016 年 4 月にセブン&アイ・ホールディングスに転職。セブン-イレブン店舗の新サービスのシステム企画・検討・開発に従事。主にマイクロマーケット店舗「省人型店舗」の構築などを担当。
現在は、新技術を企画検討する部門に異動し、主にデータ活用基盤「セブンセントラル」の構築などを担当。
SPEAKER
中野 亮 様
TOA株式会社
映像セキュリティ製品開発のソフトウェア担当。企画、仕様策定、設計、ソフトウェアテストを手掛けています。過去に防犯用途のデジタルレコーダーを開発してきましたが、近年は見守りサービスのクラウドシステム開発に従事しています。
SPEAKER
阪上 光弘 様
TOA株式会社
TOAに入社後、音響製品、映像セキュリティ製品の開発に従事し現在、ソリューション開発部責任者として音、映像、ネットワークを使ったソリューションやサービスビジネスの展開を推進しています。
SPEAKER
森田 嶺 様
吉積情報株式会社
取締役 Cmosy事業部長
会津大学卒業後、ゲーム会社のサーバーエンジニア等を経て、2010年 Google App Engineに出会う。その後、Google クラウドのエンジニアを目指し、2013年に吉積情報に入社。現在は Google ドライブ拡張サービス「Cmosy」等、自社サービスの開発に従事。
SPEAKER
赤羽 亮 様
吉積情報株式会社
G Suite セールスチーフ
2012年よりKDDI株式会社にて法人向けクラウドサービスの企画・セールスを担当
G Suite 専任セールスとして百社以上/約2万IDの販売・導入実績
2019年1月 吉積情報株式会社入社
SPEAKER
伊藤 勇斗 様
吉積情報株式会社
アプリケーション開発部部長
会津大学卒業後、ベンチャー企業にてモバイルアプリ開発業務に携わる。2017年に吉積情報に入社し、GCPを活用したタクシーアプリの構築などを担当。現在はG Suiteの拡張開発等を手掛ける。
SPEAKER
中見 真也 様
神奈川大学 経営学部
国際経営学科 准教授
神奈川大学 経営学部 国際経営学科 准教授
専門は、マーケティング戦略論、流通論。 東芝、朝日新聞社、日産自動車にて、長年、ブランドマーケティング、事業企画業務に従事する傍ら、学習院大学経済経営研究所にて、学術面での小売イノベーション、オムニチャネル、顧客戦略、価値共創マーケティング研究を実施し、その研究成果を実業界に社会実装するための橋渡しの役割を担う。
近著に、千倉書房刊『オムニチャネルと顧客戦略の現在』(代表編者 近藤公彦・中見真也、日本マーケティング学会2020年度マーケティング本大賞最終ノミネート)がある。
https://kenkyu.kanagawa-u.ac.jp/kuhp/KgApp?kyoinId=ymdygsgsggy
『オムニチャネルと顧客戦略の現在』 近藤 公彦・中見 真也 (編著)、千倉書房、2019年10月刊行 ISBN: 978-4-8051-1181-9
https://www.chikura.co.jp/category/select/pid/1059
SPEAKER
相馬 泰
クラウドエース株式会社
事業推進本部 副本部長
SPEAKER
菊地 正太
クラウドエース株式会社
技術本部 コンサルティング部 部長
SPEAKER
齋木 慎
クラウドエース株式会社
第一営業部 部長
首都圏の営業チームのマネジメントを担当。クラウドエースにジョインしてから、社内でパートナーアライアンス・インサイドセールス・カスタマーサクセスの立ち上げを実施。主にビジネスサイドの組織づくりに尽力中。
SPEAKER
鈴木 よしたけ
クラウドエース株式会社
セールスマネージャー
1999年より国産フリーメールサービスを運営するベンチャー(dddd!)にてIT企業向けのプロモーション・SaaS営業を経験。
その後、大企業の情報システム部門にて構築・運用経験や外資ITベンダーの営業を経て2010年サーバ・モニタリングソフトをDC・クラウド事業社向けに数多く展開。
2017年にクラウドエースに参画し、現在はゲーム、メディアセクターを中心に活躍中。
SPEAKER
松本 健治
クラウドエース株式会社
事業推進本部 本部長
SPEAKER
杉山 裕亮
クラウドエース株式会社
事業企画部 部長
SPONSORED BY
MEDIA SPONSOR

COOPERATED BY

ABOUT
イベント日程
9月24日(木) 〜 9月30日(水)
ライブセッション配信
9月24日 10:00〜9月25日 11:00
セッションオンデマンド配信
9月25日 11:00〜9月30日 19:00
ライブハンズオンセミナー配信
9月25日 13:00〜9月30日 19:00
参加無料
主催
クラウドエース 株式会社
協賛
本イベントの 利用規約 及び 個人情報保護方針、プライバシーポリシー についてはこちらよりご確認ください。
Copyright © Cloud Ace All Rights Reserved.