- TOP
-
Google Cloud 最新セミナー・イベント情報
-
SaaS開発/ISV企業向けクラウド活用セミナー

SaaS開発/ISV企業向けクラウド活用セミナー
- 2023年5月26日(金)16:00-18:00
- オンライン
- 無料
- セミナー
年平均成長率18%超えSaas市場へのオンボーディングをGlobalにソリューションを提供する GoogleCloud、Okta、Stripe、Datadog、GitLabが解説!!
スマートフォンの普及はもちろんのことCovid-19の拡大による生活様式の変化、クラウド技術の拡大により、BtoB、BtoCに関わらず様々な場面で、インターネットブラウザーを利用したSaas( Service as a service )を利用することが増えているのではないでしょうか。
Saasの世界市場規模は、2022年から2030年までの予測期間において、年平均成長率(CAGR)18.83%で成長し、2030年には7031億9000万米ドルに達すると予測されます。
本セミナーでは、自社ソフトウェアをパブリッククラウド(GoogleCloud)への展開を検討している企業様へ、Globalでソリューションを提供する GoogleCloud、Okta、Stripe、Datadog、GitLabが、事例を含めて解説いたします。
※本ウェビナーは、追いかけ再生に対応しています。
全体を通しての視聴を推奨しておりますが、ウェビナー中にアクセスいただければ、お好きな登壇動画に遷移いただくことが可能です。
※本セミナーは申込者限定のオンライン配信形式にて実施させていただきます。
このセミナーで学べること
- パブリッククラウドへのオンボード方法
- SaasのGoToMarket
- Saas開発/運用のベストプラクティス
講演内容
講演者 | グーグル・クラウド・ジャパン 合同会社 カスタマーエンジニア 髙野 塁 氏 |
---|
講演者 | グーグル・クラウド・ジャパン 合同会社 今井 寿康 氏 |
---|
講演者 | Okta Japan株式会社 ソリューションエンジニアリングマネージャー 岩崎 輝之 氏 |
---|---|
講演内容 | 自社 SaaS を提供する時の ID 管理、どうしていますか? MFA 利用の有無など企業ごとのセキュリティ設定や提供企業側のID基盤との SSO など、面倒ごとは Okta CIC に任せてコアの機能開発に注力しましょう。 |
講演者 | Datadog Japan 合同会社 Head of Channels and Alliances - Japan 青木 和美 氏 |
---|---|
講演内容 | Observability分 野のグローバルのリーダーとして評価されている Datadog のサービスがどのようなニーズに対して採用され、どのような強みでお客様のビジネスに貢献しているかをご紹介させていただきます。 |
講演者 | GitLab 合同会社 小松原 つかさ 氏 |
---|---|
講演内容 | 「[上司]プロジェクトの進捗を報告したまえ。」 「[PM]えっと・・・(慌てて、現実とは乖離している WBS のエクセルを出す)」 「[上司]うまくいっているようだね、よしよし。その調子でがんばってくれたまえ。」 「[担当](・・・やば・・・、現場にハッパをかけなきゃ・・」 こんな現場、もうイヤですよね? GitLab を使えば、WBS から一気通貫で現場の進捗・コードまで確認できます。 |
講演者 | ストライプジャパン株式会社 池田尚史 氏 |
---|---|
講演内容 | SaaS ビジネスの成長が伸び悩む大きな理由の1つに請求業務の工数、リードタイムの増大があること、ご存知でしたか? Stripe であればサブスク料金の自動計算から請求書発行、決済、自動更新やカードの洗替、CRM や ERPと の連携までトータルで自動化できます! |
講演者 | クラウドエース株式会社 事業推進本部 インテグレーション事業部 川崎 柊 |
---|---|
講演内容 | 「Google Cloud に自社ソフトウェアをオンボードしたい!」というお客様向けに、豊富な知見を持つクラウドエースのSRE(Site Reliability Engineering)エンジニアが、お客様のご要望にあわせてフレキシブルに対応。お客様の内製化支援の初期推進力となり、GoogleCloudへのオンボードを支援する技術支援サービスです。 |
- 内容は一部変更となる場合がございます。ご了承下さい。
セミナー講師
髙野 塁 氏
グーグル・クラウド・ジャパン 合同会社
カスタマーエンジニア携帯通信会社におけるIoT・ネットワークエンジニアとしての経験を経た後に、システムコンサルタントに転身し、大手不動産・電力会社を対象に社内システムアーキテクチャのモダナイゼーションを計画・推進。2021年に Google Cloud へジョインし、現在は主にデジタルネイティブ系のお客様の技術支援に従事している。
髙野 塁 氏
グーグル・クラウド・ジャパン 合同会社
カスタマーエンジニア携帯通信会社におけるIoT・ネットワークエンジニアとしての経験を経た後に、システムコンサルタントに転身し、大手不動産・電力会社を対象に社内システムアーキテクチャのモダナイゼーションを計画・推進。2021年に Google Cloud へジョインし、現在は主にデジタルネイティブ系のお客様の技術支援に従事している。
今井 寿康 氏
グーグル・クラウド・ジャパン 合同会社
総合 AV 家電メーカーで約10年、EC/ブランドストア/CRM/デジタルマーケティングのキャリアで、各種 SaaS を活用した変革をリードし、経営企画として全社のデータ活用改革を推進した後は、2019年 に転身し現在は Google Cloud で ISV との協業によるお客様のビジネス変革支援に従事している
今井 寿康 氏
グーグル・クラウド・ジャパン 合同会社
総合 AV 家電メーカーで約10年、EC/ブランドストア/CRM/デジタルマーケティングのキャリアで、各種 SaaS を活用した変革をリードし、経営企画として全社のデータ活用改革を推進した後は、2019年 に転身し現在は Google Cloud で ISV との協業によるお客様のビジネス変革支援に従事している
岩崎 輝之 氏
Okta Japan 株式会社
ソリューションエンジニアリングマネージャー20 年以上にわたり Web システムのエンジニアリングに携わり、大企業・スタートアップ・日系企業・外資系企業などさまざまな形態の組織でプリセールスから要件定義、プロジェクトマネージメント、設計開発、テスト、デプロイ、運用まで、システム開発に関わる各業務を経験。自ら起業も経験。現在は Okta Customer Identity Cloud を中心とした B2C、B2B向け認証認可ソリューションのプリセールスチームのプレイングマネージャーをしている。
岩崎 輝之 氏
Okta Japan 株式会社
ソリューションエンジニアリングマネージャー20 年以上にわたり Web システムのエンジニアリングに携わり、大企業・スタートアップ・日系企業・外資系企業などさまざまな形態の組織でプリセールスから要件定義、プロジェクトマネージメント、設計開発、テスト、デプロイ、運用まで、システム開発に関わる各業務を経験。自ら起業も経験。現在は Okta Customer Identity Cloud を中心とした B2C、B2B向け認証認可ソリューションのプリセールスチームのプレイングマネージャーをしている。
青木 和美 氏
Datadog Japan 合同会社
Head of Channels and Alliances - Japan2021 年から Datadog にて日本国内のチャネルビジネスやパートナー支援を担当。Datadog 以前は、外資系ITベンダーでの営業経験が多く、ハードウェア監視、SaaS ベンダー、サイバーセキュリティ、ビッグデータ分析等のソリューション販売を担当。
青木 和美 氏
Datadog Japan 合同会社
Head of Channels and Alliances - Japan2021 年から Datadog にて日本国内のチャネルビジネスやパートナー支援を担当。Datadog 以前は、外資系ITベンダーでの営業経験が多く、ハードウェア監視、SaaS ベンダー、サイバーセキュリティ、ビッグデータ分析等のソリューション販売を担当。
小松原 つかさ 氏
GitLab合同会社
Senior Solutions Architectソフトウェア開発、ローカライズに始まり、データベース、セキュリティ、ビッグデータ関連の業務の後、2022年よりGitLabに入社。ソフトウェア開発が好きでたまらない方たちと、あっと驚くソフトウェアを作るのが夢。GitLab、つまり「Git」を使った「ラボ」という勝手な解釈を信じ、和気あいあい、ワクワク感満載の GitLab コミュニティで世界をあっと言わせたい、と真剣に考えている人。
小松原 つかさ 氏
GitLab合同会社
Senior Solutions Architectソフトウェア開発、ローカライズに始まり、データベース、セキュリティ、ビッグデータ関連の業務の後、2022年よりGitLabに入社。ソフトウェア開発が好きでたまらない方たちと、あっと驚くソフトウェアを作るのが夢。GitLab、つまり「Git」を使った「ラボ」という勝手な解釈を信じ、和気あいあい、ワクワク感満載の GitLab コミュニティで世界をあっと言わせたい、と真剣に考えている人。
池田 尚史 氏
ストライプジャパン株式会社
IT コンサルタントとしてキャリアをスタート。その後コンサルタントからプログラマーに転身し、パッケージソフトウェア開発、Webサ ービス開発を経て、現在 Stripe にてパートナーソリューションエンジニアとして、Stripe のパートナー様への技術支援に従事している。
著書に『チーム開発実践入門』(技術評論社、2014年)がある。池田 尚史 氏
ストライプジャパン株式会社
IT コンサルタントとしてキャリアをスタート。その後コンサルタントからプログラマーに転身し、パッケージソフトウェア開発、Webサ ービス開発を経て、現在 Stripe にてパートナーソリューションエンジニアとして、Stripe のパートナー様への技術支援に従事している。
著書に『チーム開発実践入門』(技術評論社、2014年)がある。川崎 柊
クラウドエース株式会社
事業推進本部 インテグレーション事業部中央大学法学部卒。大手通信会社での営業戦略立案等に従事したのち、検察局に検察事務官として入庁。
2021 年、クラウドエース入社。Google Cloud を活用したシステム開発の専任セールスとして、
製造業、流通小売業、自治体など幅広い業界のお客様を担当し、提案からプロジェクトの進行等を担当。川崎 柊
クラウドエース株式会社
事業推進本部 インテグレーション事業部中央大学法学部卒。大手通信会社での営業戦略立案等に従事したのち、検察局に検察事務官として入庁。
2021 年、クラウドエース入社。Google Cloud を活用したシステム開発の専任セールスとして、
製造業、流通小売業、自治体など幅広い業界のお客様を担当し、提案からプロジェクトの進行等を担当。川口 ラリオス
クラウドエース株式会社
認定トレーナー兼エモーショナルエバンジェリストパグ好きのフットサラー。ポジションはゴレイロ。ホッピーとチューハイが大好きな、せんべろマスター。Google Cloud Next '18 in Tokyo など登壇多数。ハットがトレードマーク。
※ファシリテーター参加となります川口 ラリオス
クラウドエース株式会社
認定トレーナー兼エモーショナルエバンジェリストパグ好きのフットサラー。ポジションはゴレイロ。ホッピーとチューハイが大好きな、せんべろマスター。Google Cloud Next '18 in Tokyo など登壇多数。ハットがトレードマーク。
※ファシリテーター参加となります
セミナー概要
主催 | クラウドエース株式会社 |
---|---|
共催 | グーグル・クラウド・ジャパン 合同会社 / Okta Japan / Datadog Japan合同会社 / GitLab合同会社 / ストライプジャパン株式会社 |
開催日時 | 2023年5月26日(金) 16:00-18:00 |
申込締切 | 2023年5月26日(金)16:00 |
会場 |
オンライン |
アクセス |
アクセス方法等の詳細は、ご登録完了後の自動返信メールにてご案内いたします。 |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
対象者 |
|
お問い合わせ |
担当:クラウドエース株式会社 セミナー事務局 メール:event@cloud-ace.jp 電話:0120-054-451 |