
変化するData Marketingに企業の対応方法(オンラインセッション)
- 2021年7月9日(金) 16:00-17:00
- オンライン配信
- 無料
- データ分析
- デジタルマーケティング
- データ活用
サードパーティー cookie 規制をうけ、変化するマーケティング市場おいて企業がどう変化しどう対応するかをこれからの DataMarkething を一橋大学経営管理研究科 教授 神岡太郎様 と Google データソリューション統括部長 田中様を迎えて お話し致します。
※本セミナーは新型コロナウイルス感染・拡大防止の観点より、オンラインでのリアルタイム配信という形で実施させていただく運びとなりましたのでご了承ください。
このセミナーで学べること
- デジタルの進化によってマーケティングにもたらされた変化を知ることができます。
- サードパーティーcookie規制を受けてからのマーケティングトレンドがわかります。
講演内容
講演者 | 一橋大学経営管理研究科 教授 神岡太郎 様 グーグル合同会社 データソリューション統括部長 田中政摩 様 クラウドエース株式会社 執行役員 事業推進本部長 松本健治 |
---|---|
講演内容 | 変化するマーケティング市場おいて企業がどう変化しどう対応するかセッション形式でお話し致します。 |
- 内容は一部変更となる場合がございます。ご了承下さい。
セミナー講師
-
神岡 太郎 様
一橋大学経営管理研究科 教授
北海道大学大学院博士課程単位取得退学(行動科学専攻) 工学博士。一橋大学商学部専任講師、助教授を経て、現職。そのほかCDO Club Japan顧問等。Digital TransformationやCDOに関心をもつ。国際CIO学会会長、政府情報システム改革検討委員会委員(総務省)、高度ICT利活用人材育成推進会議座長(総務省)、トレーサビリティ・サービス推進協議会座長(国土交通省)を歴任。『デジタル変革とそのリーダーCDO』(同文館)『マーケティング立国ニッポンへ』(日経BP社)他 に論文多数。
-
田中 政摩 様
グーグル合同会社 データソリューション統括部長
大学卒業後ヤフー株式会社にて広告商品の企画やプロダクトマネージャーを歴任。その後グーグル株式会社(元グーグル合同会社)にて業界担当営業、Google広告のプロダクトスペシャリストを経て、現職。Google Analyticsのプロダクトスペシャリスト、Google Marketing Platformを中心とした広告主のデータ活用をすすめるコンサルティング部門、また認定パートナーのマネージング部門を率いる。
-
松本 健治
クラウドエース株式会社 執行役員 事業推進本部長
D.Table株式会社 取締役副社長呉服屋から一転して国産ソフトウェアメーカーの営業・営業企画に従事し、クラウドエースへ参画。営業責任者から事業本部長を経て2021年より執行役員に就任。Googleプロダクトを利用したデータドリブンマーケティングを推進するために2020年4月からD.Table株式会社の取締役副社長に就任。
セミナー概要
主催 | クラウドエース株式会社 |
---|---|
共催 | グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 一橋大学 |
開催日時 | 2021年7月9日(金) 16:00-17:00 |
申込締切 | 2021年7月9日(金) 14:00 |
会場 |
オンライン配信 |
アクセス |
アクセス方法等の詳細は、ご登録受付後メールにてご案内いたします。 |
定員 | 40名 |
参加費 | 無料 |
対象者 |
・データマーケティングについて検討されている企業の経営者、役員の方 |
お問い合わせ |
担当:クラウドエース株式会社 セミナー事務局 メール:event@cloud-ace.jp 電話:0120-054-451 |